お家が決まった子
2020.11.25 Wed
●12月の里親会 への参加申し込み期間は終了いたしました。
お申し込みについてはこちらをご覧ください。
●おおさかねこネットへ物資のご支援をして下さる場合は、
各月の里親会開催日【当日・午前中】の日時指定で愛日会館までお送り下さい。
●当会の活動は一般の方々からのご寄付およびメンバーの会費と保護主様の里親会参加費によって運営されておりますが、当会の活動をご支援していただける賛助会員様を募集しています。
みなさまからご支援いただいた賛助会費・ご寄付は、主に里親会の会場費・運営通信費等に充当(NPO理事を含め運営スタッフはすべて無償ボランティア)しますが、一部は不妊去勢手術助成基金にも引き当てます。お問い合わせはoosakanekonet@gmail.comまでお待ちしています
こんばんは。
今日も嬉しいお知らせ!
【ウルタ】
9月の子猫の里親会に参加したウルタちゃんが正式譲渡になりました。
超ビビりなので、まだまだ隠れておりますが、先住猫さんも、ご家族も
優しく見持ってくださっています。


【甘酒】
8月の里親会に参加した甘酒ちゃんが正式譲渡になりました。
トライアル当初は夜鳴き等もありましたが、それも乗り越えてくださり、本当にいいご家族に
迎えていただきました。お母様の力作のキャットウォークもあり、娘さん姉妹にも可愛がって
もらって、膝乗り大好き甘えたさんの甘酒ちゃんは、幸せ者です。



【小町】
8月の子猫の里親会に参加した小町ちゃんが正式譲渡になりました。
先住猫さんにも仲良くしてもらっています。


当会は保護猫さんと里親さんとの出会いを求めて里親会の広報活動を強化中です。
チラシ・ポスターの掲示 及び 配布にご協力いただける方を募集しております。

チラシはA4サイズです
不幸な猫を助けるために何かしてみたい…
でも、保護猫を預かったり、
里親会運営のお手伝いをしたり は難しい…
そんな方は里親会の広報活動をお手伝いいただけませんか?
大阪府内であれば掲示、配布していただく場所は問いません。
是非、皆さまのご協力をお願いいたします。
ご協力いただける方は下記の必要事項を記載のうえ
メールにてお問い合わせください。
【記載いただきたい事項】
・お名前
・お電話番号
・メールアドレス(PCメールを受信可能なアドレス)
・チラシ受取方法のご希望(郵送 or 里親会会場にて)
・郵送の場合は送付先ご住所、必要枚数
・掲示、配布予定のエリア名、施設名など
※ご参考まで…現在掲示していただいている施設は
動物病院、商業施設、公共施設、飲食店など
【お問い合わせ先】
NPO法人おおさかねこネット事務局
oosakanekonet@gmail.com
◆ ◆ ◆
今後の里親会スケジュール
2020年 12月13日
2021年 1月10日・2月7日(第1日曜日)・3月14日・4月11日・5月9日・ 6月13日・7月11日・8月9日・9月12日・10月10日・11月14日・12月12日
NPO法人おおさかねこネット公式HP
●当ブログの参考過去記事です
里親会に猫を参加させたい方へ1
里親会に猫を参加させたい方へ2
猫の譲渡を希望されている方へ 1 タイミング
●1日1クリックでランキング順位が上がります。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
お申し込みについてはこちらをご覧ください。
●おおさかねこネットへ物資のご支援をして下さる場合は、
各月の里親会開催日【当日・午前中】の日時指定で愛日会館までお送り下さい。
●当会の活動は一般の方々からのご寄付およびメンバーの会費と保護主様の里親会参加費によって運営されておりますが、当会の活動をご支援していただける賛助会員様を募集しています。
みなさまからご支援いただいた賛助会費・ご寄付は、主に里親会の会場費・運営通信費等に充当(NPO理事を含め運営スタッフはすべて無償ボランティア)しますが、一部は不妊去勢手術助成基金にも引き当てます。お問い合わせはoosakanekonet@gmail.comまでお待ちしています
こんばんは。
今日も嬉しいお知らせ!
【ウルタ】
9月の子猫の里親会に参加したウルタちゃんが正式譲渡になりました。
超ビビりなので、まだまだ隠れておりますが、先住猫さんも、ご家族も
優しく見持ってくださっています。


【甘酒】
8月の里親会に参加した甘酒ちゃんが正式譲渡になりました。
トライアル当初は夜鳴き等もありましたが、それも乗り越えてくださり、本当にいいご家族に
迎えていただきました。お母様の力作のキャットウォークもあり、娘さん姉妹にも可愛がって
もらって、膝乗り大好き甘えたさんの甘酒ちゃんは、幸せ者です。



【小町】
8月の子猫の里親会に参加した小町ちゃんが正式譲渡になりました。
先住猫さんにも仲良くしてもらっています。


当会は保護猫さんと里親さんとの出会いを求めて里親会の広報活動を強化中です。
チラシ・ポスターの掲示 及び 配布にご協力いただける方を募集しております。

チラシはA4サイズです
不幸な猫を助けるために何かしてみたい…
でも、保護猫を預かったり、
里親会運営のお手伝いをしたり は難しい…
そんな方は里親会の広報活動をお手伝いいただけませんか?
大阪府内であれば掲示、配布していただく場所は問いません。
是非、皆さまのご協力をお願いいたします。
ご協力いただける方は下記の必要事項を記載のうえ
メールにてお問い合わせください。
【記載いただきたい事項】
・お名前
・お電話番号
・メールアドレス(PCメールを受信可能なアドレス)
・チラシ受取方法のご希望(郵送 or 里親会会場にて)
・郵送の場合は送付先ご住所、必要枚数
・掲示、配布予定のエリア名、施設名など
※ご参考まで…現在掲示していただいている施設は
動物病院、商業施設、公共施設、飲食店など
【お問い合わせ先】
NPO法人おおさかねこネット事務局
oosakanekonet@gmail.com
◆ ◆ ◆
今後の里親会スケジュール
2020年 12月13日
2021年 1月10日・2月7日(第1日曜日)・3月14日・4月11日・5月9日・ 6月13日・7月11日・8月9日・9月12日・10月10日・11月14日・12月12日
NPO法人おおさかねこネット公式HP
●当ブログの参考過去記事です
里親会に猫を参加させたい方へ1
里親会に猫を参加させたい方へ2
猫の譲渡を希望されている方へ 1 タイミング
●1日1クリックでランキング順位が上がります。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト