ミラちゃんの経過です。その7
2010.06.08 Tue

お久しぶりのミラちゃんです。
相変わらず一人でトイレができないため、人の手を借りて毎朝晩排泄しています。
しかし前足だけで高速移動もできますし、ベッドにもよじ登ります。遊び好きでよく動くお転婆さんになりました。
怖がりさんで、たまに逃げてしまうのですが、よく懐いてくれています。「撫でて」と転がってみせたり、猫缶を開けると足元にやって来て、「にゃーー(ちょうだい!)」と真ん丸のお目目でたらしこんだり。
さて、背中の精密検査を受けた際、整形手術してもあまり効果は期待できない、と断念され、マッサージや歩行訓練をした方が成長に合わせて直るかもしれないと言われていました。残念でしたが、長い目で見守っていこうと考えていた矢先…。
最近、足を突っ張って一瞬だけ立ったり、高速移動の勢いで二、三歩危なっかしく歩いた?りするようになって…。
一瞬の事なので写真も撮れなかったのですが、本日、証拠写真が撮れました。
写真が余裕で撮れるくらい、しっかり四本足で立っただけでなく、ベッドの上をスタスタと数歩、歩いていました。短い時間だけでしたが、普通の猫のように見えました。…いつの間にここまでできるようになったのか。あまりの事に目を疑いました。

やっぱり、この子の回復力はすごいです。
ついつい次の奇跡を期待してしまいますが、これからも焦る事はせず、自分で歩こうとするように、手は貸しながら気長にやっていきたいと思っています。
◆ ◆ ◆
わたしたち、おおさかねこネットでは、現在活動のお手伝いをしてくださる方を探しています。
猫のことが大好きで、のら猫の問題に関心があり、すこしでも何かしたいな、とお考えの方の方、ぜひメールフォームよりご連絡ください。
●主に大阪市内での活動です。
●お手伝いいただく内容は、捕獲(保護)の補助、啓発活動の補助、里親探しの補助などです。
●頻度や時間などはその都度違いますので、できる範囲で結構です。
●お車をお持ちの方大歓迎。
●インターネット・携帯でのご連絡のできる方。
※交通費などはご負担いただく場合があります。
ご質問などメールフォームにてお気軽におよせください。
ランキング参加中。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
コメント投稿